
2025.11.06
PS5をゲオで箱なし買取したらいくら?買取価格を徹底比較
PS5は2025年時点で発売されてから約5年経過していますが、現在も人気が高く世界中で遊ばれているゲームハードです。PS5はゲームハードの中でもリセールバリューが非常に高く、箱なしでも高価買取を実施している業者も数多く存在します。
しかし、「ゲオで箱なしPS5を売ったらどれくらいの金額で買い取ってくれるの?」「ゲオ以外の店舗でPS5を売りに出すなら金額はどれくらい?」といった疑問が出てくる人も多いでしょう。
そこで本記事では、箱なしPS5をゲオで売りに出した際の金額や買取価格を比較解説します。PS5をゲオ以外に買取依頼をした際の金額や高く売るためのポイントなども解説するため、売却を検討している人はぜひ参考にしてください。
ゲオは箱なしPS5も買取可だが減額の対象
大手ゲーム販売店のゲオPS5では、人気の家庭用ゲーム機を積極的に買い取っています。外箱がない状態の「箱なし」でも本体買取は可能です。引っ越しや保管場所の都合で外箱を処分してしまった人にとっては嬉しいポイントです。しかし、外箱の有無は、買取価格を決定する重要な要素のため、箱なしの状態では減額の対象となるのが一般的です。
ゲオの買取基準では、ゲーム機本体と付属品がすべて揃い、外箱も綺麗な状態であること(完品)が、最も高額な買取価格となります。外箱の欠品による減額幅は、機種や市場の需要によって変動しますが、通常は数千円程度に設定されていることが多いです。特にPS5は比較的新しいゲーム機であるため、完品としての需要も高く、外箱の有無は査定に大きく影響します。
買取で重視されるのは外箱より本体の状態
ゲーム機の買取査定において、外箱の有無は重要な要素ですが、買取価格を大きく左右するのは本体自体の状態です。特にPS5のような精密機器の場合、正常に動作するかどうか、外観に目立つ傷や汚れがないかといった点が厳しくチェックされます。
査定確認時は本体の電源を入れ、ゲームの起動、ディスクの読み込み、コントローラーとの接続、各種端子の機能など、基本的な動作がすべて正常かを確認します。機能に一つでも不具合が見つかった場合、外箱が綺麗な状態であっても、大幅な減額、あるいは買取不可となる可能性があります。本体の内部に異常がある場合は修理費用がかかるため、買取価格に反映されます。
また、本体やコントローラーの外観の状態が査定されます。目立つ深い傷、ひび割れ、タバコのヤニ汚れ、シール跡などは減額の対象となります。定期的に清掃している本体は高額査定につながりやすいです。外箱がなくても、本体が極めて良好なコンディションであれば、減額幅を相殺できる可能性もあります。買取を成功させるためには、外箱の保管よりも、日々の本体の丁寧な取り扱いとメンテナンスが極めて重要と言えるでしょう。
付属品の欠品は追加減額の大きな要因になる
PS5の買取をゲオなどの店舗で依頼する際、本体以外の付属品の有無は、外箱の有無と並んで、買取価格に大きく影響する重要な要素です。PS5の場合、本体以外にもDualSenseワイヤレスコントローラー、HDMIケーブル、電源コード、USBケーブル、ベース、取扱説明書などの印刷物が標準で同梱されています。PS5付属品が一つでも欠けていると「欠品」と見なされ、買取価格からさらに追加で減額されることになります。
特にコントローラーや電源コードといった、ゲームをプレイするために必須となる付属品の欠品は、減額幅が大きくなる傾向があります。再販時に購入者がすぐに使用するために不可欠であり、店舗側が不足分を調達・補充するコストが発生するためです。例えば、コントローラーを別途購入すると数千円の出費になるため、費用が買取価格から差し引かれると考えて良いでしょう。
一方で、取扱説明書のような印刷物や必須ではないアクセサリーなどの欠品も減額対象ですが、コントローラーやケーブル類に比べると減額幅は小さいことが多いです。少しでも高額な査定を望むのであれば、可能な限りすべての付属品を揃えて持ち込みましょう。査定前に、同梱されていたリストと照らし合わせ、欠けているものがないか、確認して満足のいく買取結果につなげましょう。
PS5箱なし買取の最新相場とゲオのモデル別価格
PS5は人気ゲームハードですが発売から時間が経過し、市場に中古品が増加したことや、新型モデルの登場、供給安定化の影響により、買取相場は変動を続けています。大手ゲーム買取店のゲオPS5も、市場動向に合わせて買取価格を随時更新しています。ゲオの公開する最新の買取上限価格を基準に減額幅を把握しましょう。
スタンダードとデジタル版のPS5箱なし買取価格を比較
| モデル | 箱あり完品 | 箱なし |
|---|---|---|
| スタンダード版 | 45,000円〜55,000円 | 30,000円〜40,000円 |
| デジタル版 | 35,000円〜45,000円 | 25,000円〜35,000円 |
PS5には大きく分けてスタンダード版とデジタル版の2種類に分けられます。それぞれの違いはディスクドライブの有無で、スタンダードモデルはディスクドライブ搭載しています。パッケージ版ソフトとBlu-ray、DVDの再生ができますが、デジタルエディションはディスクドライブがないため、ダウンロード版のみとなります。
状態や在庫状況によって査定額は大きく変動する
PS5の箱なし買取価格は、買取店の公開する上限価格から単に減額されるわけではありません。本体の物理的な状態や店舗・市場全体の在庫状況など、複数の要因によって査定額が大きく変動します。
本体の状態は査定額を左右する大きな要素で、外箱がない減額要素があるため、査定スタッフは本体のコンディションを非常に厳しくチェックします。具体的には、目立つ深い傷、動作不良、過度な汚れやタバコのヤニなどは、箱なしによる減額に加えて、追加で減額されることになります。一方、外箱がなくても本体が新品に近い綺麗な状態であれば、「箱なしの美品」として評価され、減額幅が抑えられる可能性があります。
また、在庫状況と市場の需要も重要なポイント。買取店は在庫が少ない機種に対しては積極的に高値を提示し、逆に在庫が過剰な場合は買取を抑制するために価格を下げます。PS5の買取相場は、新型モデルの発売や人気タイトルの発売時期、年末商戦など、時期的な要因で変動するため、買取を依頼するタイミングも重要です。複数の業者の買取価格を比較し、最も相場が高くなっている旬の時期に売却すれば、箱なしであっても予想以上の高額買取を実現できる可能性があるでしょう。
ゲオ以外の買取店比較で箱なしPS5の相場差を検証
PS5を箱なしの状態で買い取ってもらう際、大手買取店のゲオPS5だけでなく、他の買取店の相場と比較すればより高値で売却できる可能性があります。箱なしPS5の買取価格は、店舗によって異なる査定基準や在庫状況、市場の需要によって大きく変動します。例えば、ゲーム専門店、総合リサイクルショップ、家電量販店など、店舗の形態によって買取に力を入れている商品が異なるため、PS5に対する評価も変わってきます。
具体的な買取価格を知るには、各店の公式サイトで公開されている買取上限額を比較する方法が一般的です。さらに、箱なしPS5を売却する際は、複数の店舗で事前査定を依頼し、実際の減額後の見積もりを比較しましょう。
また、買取店によっては、ゲーム機本体よりもゲームソフトの買取に注力している場合もあり、PS5本体の買取価格が相対的に低くなる可能性もあります。一方、ゲーム機本体の販売・買取に特化した店舗では、再販ルートが確立されているため、積極的に高値を提示する傾向があります。ゲオ以外の買取店の特徴を把握し、相場を検証することで、最も良い条件で箱なしPS5を売却できる方法を模索しましょう。
ブックオフやソフマップも箱なし買取で減額幅は同等
大手リユースチェーンのブックオフや、PC・デジタル製品に強いソフマップなど、ゲオ以外の主要な買取店でも箱なしのPS5は買取対象です。しかし、基本的に減額の対象となる点はゲオと同様です。店舗もPS5の再販を前提としており、商品価値を維持するために「完品」を最高額の基準としています。
各店舗の減額幅は公には詳細が示されていませんが、一般的に外箱がないことによる減額は、買取上限額の5%〜10%程度に設定されていることが多いです。PS5の買取相場が比較的高いため、数千円単位の減額となるのが通常です。ブックオフは多岐にわたる商品を取り扱う総合リユースショップであり、ソフマップは家電・デジタル製品に特化していますが、PS5のような人気ゲーム機に対する買取基準は、大手チェーンとして標準化されている傾向があります。
他社の箱なしPS5買取相場一覧
| 買取店 | スタンダードモデル(ディスク有) | デジタルエディション(ディスク無) |
|---|---|---|
| ブックオフ | 30,000円~50,000円 | 20,000円~40,000円 |
| ソフマップ | 40,000円~55,000円 | 35,000円~45,000円 |
| カイトリワールド | 45,000円~60,000円 | 40,000円~50,000円 |
| ゲーム王国 | 45,000円~60,000円 | 40,000円~50,000円 |
| 買取アローズ | 45,000円~60,000円 | 40,000円~50,000円 |
上記にて、箱なしPS5の買取を行っている代表的な買取店の参考買取価格をまとめました。総合的に買取価格に大幅な変動はありませんが、モデルに関わらずカイトリワールド・ゲーム王国・買取アローズは高価買取を実施していることがわかります。
一方、ブックオフは相場よりも低い金額で買取を実施している可能性が高いです。店舗や市場状況・タイミングやキャンペーン内容によって買取価格は変動します。箱なしPS5の買取を依頼するなら複数業者から見積もりを取得して比較しましょう。
家電量販店よりも専門店の方が高値になりやすい傾向
PS5のようなゲーム機を売却する際、家電量販店とゲーム・ホビー専門店を比較すると、一般的に専門店の方が高値になりやすいです。家電量販店は、新品の販売を主軸としており、買取はあくまでサービスの一環、または下取りとして実施されることが多いです。そのため、買取価格の設定は控えめになりがちで、特に箱なしPS5のような「完品ではない」商品に対する評価は厳しくなる可能性があります。
さらに、中古品の在庫管理や再販ルートがゲーム専門店ほど専門化されていないため、リスクを避けるために買取価格が低めに設定される傾向があります。
一方、ゲーム専門店や専門の買取業者は、中古ゲーム機本体の仕入れと販売が主要な事業の一つです。中古市場の需要と相場を正確に把握しており、確立された再販ルートを保有しているため、高い利益を見込んで積極的に高値の提示が可能です。本体の状態が良ければ、すぐに商品化できるため、家電量販店よりも高値で買取る傾向にあります。箱なしPS5を少しでも高額で売却したい場合は、家電量販店よりもゲーム買取を専門とする業者に査定依頼を行いましょう。
買取専門業者はキャンペーンで上乗せされる場合がある
ゲーム機本体の買取に特化した専門業者は、定期的なキャンペーンを実施しており、箱なしのPS5でも買取価格が大きく上乗せされる場合があります。代表的なキャンペーン例として「買取価格〇%アップ」「特定の機種限定の買取額保証」などが挙げられます。PS5キャンペーンは、通常、外箱の有無による減額を考慮した後の最終査定額に対して適用されることが多く、結果として他店よりも高い金額になる可能性があります。
特に、箱なしPS5のような「減額要素がある商品」の場合、通常の買取価格では他店と大きな差がつかなくても、キャンペーンによる上乗せボーナスが加わることで、一気に買取総額を高められる可能性があります。そのため、売却する際は、単に各社の基本買取価格を比較するだけでなく、売却を予定している時期にどのようなキャンペーンが実施されているかを各社のサイトでチェックが必要です。手間のかかる行為ですが、買取価格を高めるためにも積極的に行うと良いでしょう。
箱なしPS5を高く売るための実践ポイント
PS5を外箱なしの状態で売却する場合、買取価格の減額は避けられませんが、ポイントを押さえることで減額幅を最小限に抑えて高額買取の実現が可能です。具体的に箱なしPS5を高く売るための実践ポイントは、以下のとおりです。
- 買取前に本体とコントローラーをきれいにする
- 付属品をそろえて持ち込み高額査定を狙う
- 複数業者で相見積もりを取るのが高額買取の近道
それぞれ順に解説します。
買取前に本体とコントローラーをきれいにする
箱なしのPS5を売却する際、買取前に本体とコントローラーをきれいにしてから査定を依頼しましょう。査定スタッフがチェックする項目として、汚れやホコリが目立つと、それだけで「使用感が強い」と判断され、減額の要因となります。一方、清掃が行き届いていると、大切に使用された印象を与え、査定担当者の心証が良くなる効果も期待できます。
清掃の際は、本体の通気口に溜まったホコリを、掃除機やエアダスターを使って丁寧に除去しましょう。ホコリは熱暴走の原因となるため、内部のホコリの少なさは動作の安定性を示す重要なポイントです。本体の外装についた指紋や軽微な汚れを、メガネ拭きのような柔らかい布を使って優しく拭き取ります。アルコールを含む洗剤はプラスチックを傷める可能性があるため、使用は避けましょう。
コントローラーは手に触れる機会が多いため、スティックの隙間やボタンの周りに皮脂や手垢が溜まりやすい部分です。細かい部分は綿棒や先の細い清掃用具を使って慎重に汚れをかき出し、最後に全体を拭き上げましょう。ケーブル類も、束ねる前にホコリを拭き取り、きれいにまとめておくことで、付属品のコンディションも高く評価されます。時間も手間もかかりますが、結果的に減額を抑えて買取価格アップに直結するでしょう。
付属品をそろえて持ち込み高額査定を狙う
PS5を箱なしで売却する場合、外箱がないことによる減額は避けられませんが、残りの付属品を完璧にそろえて持ち込むことで高額査定が期待できます。PS5に同梱されている主要な付属品は、以下のとおりです。
- DualSenseワイヤレスコントローラー
- HDMIケーブル
- 電源コード
- USBケーブル
- 縦置き・横置き用のベース(スタンド)
特にコントローラーと電源コードは、再販時に購入者がすぐにゲームを始めるために必須の部品のため、欠品した場合の減額幅が最も大きくなります。付属品が一つでも見当たらない場合は、売却前に可能な限り純正品またはそれに準ずるものを調達するのがおすすめです。
また、付属品をそろえるだけでなく状態も重要です。ケーブルが絡まったり、断線しかけていたりしないか、コントローラーは清掃され、動作に問題がないかを確認しましょう。すべてをきれいにまとめ、本体と一緒に査定に出すことで「完品に近い状態」として評価を得やすくなり、箱なしによる減額をカバーできる可能性が高まります。付属品はすべて揃っていることを査定スタッフに強調し、少しでも印象を良くして査定に出しましょう。
複数業者で相見積もりを取るのが高額買取の近道
箱なしのPS5の買取を依頼する際は、複数の買取業者で相見積もりの取得が重要です。買取価格は、業者の在庫状況・市場需要、個々の査定基準によって、店舗ごとに数千円から、場合によっては一万円以上の差が出ることも珍しくありません。特に箱なしの減額要素がある場合、減額幅の基準が業者によって異なるため、相場差が顕著になりやすいです。
相見積もりは店頭査定だけでなく、オンラインでの事前査定の利用がおすすめです。ゲオ、ブックオフ、ソフマップなどの大手チェーンから、ゲーム専門のオンライン買取業者まで、最低でも3社以上の見積もりを取得しましょう。
さらに、相見積もりは価格交渉の材料として活用可能です。「他社では〇〇円という査定が出ている」と伝えることで、他社に負けない価格を提示してくれるケースがあります。ただし、その際は他社の見積もりを証明できるメールや見積書などを用意しておくと、交渉をスムーズに進められます。複数業者を比較検討すれば、箱なしPS5の買取が期待できるでしょう。